ノウハウを活かした経営・マネジメント支援
日本能率協会(JMA)は、経営革新の推進機関として、これまで75年以上にわたり日本の大企業から中小企業までの経営・マネジメント支援を行って参りました。
これまで築いてきた専門家ネットワークを基に、経営・団体マネジメント、組織開発のほか、制度、人材育成プログラム構築ノウハウを、観光・宿泊・飲食業界向けにカスタマイズし、各企業・施設・団体・自治体の課題に基づいた経営・マネジメント支援を提供します。
これまで築いてきた専門家ネットワークを基に、経営・団体マネジメント、組織開発のほか、制度、人材育成プログラム構築ノウハウを、観光・宿泊・飲食業界向けにカスタマイズし、各企業・施設・団体・自治体の課題に基づいた経営・マネジメント支援を提供します。
経営・マネジメントサポートの特徴

1
豊富なノウハウと支援実績
1942年の創立以来、製造業における生産性向上や組織風土改革のノウハウを構築。現在では産業を問わず幅広い分野において人を大切にする経営をベースに、経営・マネジメントサポート、人事制度改革をサポートしています。
2
宿泊業(ホテル・旅館)、外食産業、観光業のプロフェッショナル人材ネットワーク
国際ホテル・レストラン・ショー(HCJ)、インバウンドマーケットEXPOなどの展示会を通じて、業界団体、媒体のほか、各種専門家との人材ネットワークが豊富です。また20年以上 自治体の行政評価や業務プロセス、人材育成をサポートしています。
3
幅広いテーマ・課題に対応
年間300社以上の企業・団体をサポートしています。経営・組織開発・人事制度改革・働き方改革・ダイバーシティ経営ほか、あらゆる課題をご相談ください。
4
業種を超えた提案、
人材・情報・企業間マッチングを実現
現在は国境・業種を超えた経営が求められており、まさにボーダレスの時代です。人・情報・企業を課題にあわせてボーダレスに「つなげます」。

5
海外の行政・業界団体との強固なネットワーク
事業を通じて、アジアを中心とした政府機関、業界団体、キーマンとの強固なネットワークがあります。インバウンド受け入れ・商品開発・マーケティングの他、海外進出などにもネットワークで対応します。
6
社会・人・組織の成長を実現(KAIKA)
企業の成長は売り上げや利益だけではありません。社会や人とともに成長する企業・団体・組織のサポートを提案します。サポート例

対象
ホテル
テーマ
人事制度改革

対象
旅館組合
テーマ
人材確保・定着支援

対象
外食産業
テーマ
業務改善・生産性向上(BPR)

対象
コンベンションビューロー(MICE)
テーマ
マーケティング高度化支援

対象
DMO・自治体
テーマ
商品開発支援

対象
DMO
テーマ
インバウンドマーケティング支援

対象
DMO・コンベンションビューロー
テーマ
アドバイザリーボード設立支援
アジアを中心とした海外大手旅行社、MICE主催企業・学協会のほか、課題に応じたメンバーにより構成。事務局運営のサポートも行う。

対象
ホテル
テーマ
レベニューマネジメント(イールドマネジメント)
周辺行事等から適格な需要予測を行い、日々宿泊価格調整を行う事で、稼働率を最大に高める。実施にあたっては、専門の講師を派遣し、事前に貴社の現状の課題と目標を共有し、最大の増収効果を得られるよう支援する。